トピック北区アプリあるきたコースチャレンジ2周目完了 北区の健康促進アプリ「あるきた」で、ウォーキングコースのクリア履歴がリセットされて、またチャレンジをはじめたと書いたのが昨年9月のこと。その後、外出自粛などを踏まえながらも、人が居ない北区のマイナー地域、寒い屋外、しかも人が居な... 2021.03.08トピック
トピック北区の健康促進 北区の健康促進推奨アプリ「あるきた」には、北区の散歩を提案する機能「コースチャレンジ」があります。コース内には1時間少々くらいのルートと、通過点が表示されて、その場に行ってアプリから「チェック」することで、スタンプラリーのようにウォ... 2020.11.19トピック
トピックCoke ONの北海道、東北、北陸の限定スタンプを東京でゲット コカ・コーラ社のお得アプリ、 Coke ONの「今だけ全国各地の限定製品を飲んで限定デザインスタンプをもらえる!」キャンペーン(2020年10月12日~11月15日まで)は、レギュラーのスタンプになっていないドクターペッパーなどのデ... 2020.11.05トピック
トピック北区のウォーキングコース-2 北区の地域情報でなく、健康推進アプリ「あるきた」のお話しです。 コビット19の影響により、開催予定であったウォーキングイベントが中止されたり、向かい風であった万歩計アプリ「あるきた」ですが、バージョンアップがあり、長時間座って... 2020.09.15トピック
トピックコインランドリーが登場するMV/エレファントカシマシ「夢のかけら」 コインランドリーが登場するMVのご紹介、42回目。悲しみの果ては~素晴らしい日々を送っていこうぜ~♪ oh Baby! (過去のMV紹介はサイドバーからタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください) エレファントカシマシ... 2020.07.31トピック
トピック北区のデートスポット 北区のデートスポットといえば、赤羽の居酒屋とか、十条の居酒屋とか、なにもない田端とか、さまざまですが、昨年結婚しました北区在住漫画家の清野とおるさんが壇蜜さんとデートしていた場所が、浮間公園だったそうです。 大きな池のほとりに... 2020.02.19トピック
トピックあるきた、抽選当たりました! 北区の健康アプリ「ARUKITA」は、ざっくりいうと万歩計、休憩チェックアプリです。北区のおすすめウォーキングコースや、健康イベントの告知チェックもあります。北区で暮らす、北区で働くひとには、北区の魅力再発見!の役割も担っていると思... 2020.02.14トピック
トピック北区の地域猫-2 会社が新宿から北区へ引っ越してきたばかりの頃、冬になるとガレージの毛布によく猫が寝ていました。車のボンネットなどに入り込んでは大変なので、ガレージの毛布は片付けられ、猫の居場所にならないような整理整頓がされました。 先日、物置... 2019.12.27トピック
トピック北区の歩行者用信号機 押しボタン式信号機が、タッチ式に切り替わっていました。 品川区で検証していた機械が、いよいよ会社周辺にも設置されました。道路を挟んで豊島区と北区をまたぐ横断歩道のある場所です。 2019.11.27トピック
トピックコモディとは? 北区を探訪していたら、西巣鴨駅付近でコモディイイダの本部を見かけました。茨城の古河駅ほか、千葉埼玉にもあるスーパーマーケットです。 この「コモディ」ってなんだろう?と思って調べてみましたが、コモディイイダ様のホームページからは... 2019.11.20トピック