トピックQRコードの「QR」とは? QRコードを掲載している広告を作成中「スマホでQRコードを読み込んでください」と表記したら、校閲から「スマホで二次元コードを読み込んでください」に修正が来ました。 髪の毛をとかす櫛のように左から右への情報があるものがバーコード... 2022.05.06トピック
トピックサークル型、円環の2次元コードとは? 定期観測している北区のコカコーラ自販機があります。人の通行が少ない場所だからでしょうか、通常料金より安いサービス価格に貼られる黄色い値札カードが多めです。 この自動販売機のフロントパネルに見慣れない2次元コードのPOPが貼って... 2021.12.09トピック
トピックハッピーターンのターンとは? ハッピーターンって美味しいですね!おせんべい、あられ、の系列だけどちょっと違う。スナック菓子でもない。ハッピーターンはハッピーターンです。 ハッピーは幸福、ではターンは何でしょう。クルッと振り返る時に美味しい粉がファサッと舞い... 2021.10.28トピック
トピック渋沢栄一翁(しぶさわえいいちおう)の翁とは? 先日の投稿にて、渋沢栄一翁をテーマにした北区のウォーキングコースについて触れましたが、渋沢栄一翁って気になりませんか? Googleで「渋沢栄一」と検索した時に、検索候補や検索結果に「翁」という敬称がついていたのでそのまま使ってみ... 2021.09.30トピック
トピック新型コロナウイルス、PCR検査の「PCR」とは? いつの間にか慣れてしまった名前、意味を知らなくても通用して使っている言葉があります。 PCR検査もそのひとつかも知れません。 表面的に知っていることと言えば、唾液を集め検査することでウイルス感染しているか、陽性陰性の反応を知... 2021.06.17トピック
トピックヴェルドミールのドミールとは? 街を歩いていて「ベルツリー」という喫茶店があると ベル=鈴 ツリー=木 で、鈴木さんだということは気が付きます。 気になったのが、いろんな街に割とある「ヴェルドミール」です。ヴェルドミール町田、ヴェルドミール玉川、ヴェル... 2021.06.03トピック
トピック新型コロナウイルス、コビッド19の「COVID」とは? 新型コロナウイルスは、そもそも太陽の爆発している大気、コロナにウイルスの形状が似ているからその名がついているそうです。日本のニュース及び日常会話では、略称として「コロナ、コロナ」言うとります。 しかし、新型コロナウイルス関連の... 2021.05.06トピック
トピックユニクロのクロとは? ユニクロって明らかに略語っぽいですよね。 ユニの「UNI」は単一?!クロの意味は黒猫では無いとして…クローゼット「CLOSET」とか? 疑問に思い、ユニクロのクロを調べてみたら、ユニクロ様の公式ページに解説がありました。... 2021.04.26トピック
トピックシャーメゾンのシャーとは? 積水ハウス様の賃貸住宅シャーメゾン。表記は Sha Maison です。このMaisonはフランス語で家です。Maison de la retraite なら老人ホームとなります。メゾン・ド・ボナール Maison de bonhe... 2020.12.17トピック
トピックコモディイイダのコモディとは? 北区を探訪していたら、西巣鴨駅付近でコモディイイダの本部を見かけました。茨城の古河駅ほか、千葉埼玉にもあるスーパーマーケットです。 この「コモディ」ってなんだろう?と思って調べてみましたが、コモディイイダ様のホームページからは... 2019.11.20トピック